コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

英語多読アカデミア

  • 英語多読についてABOUT
  • 教材MATERIAL
  • 提供プログラムPROGRAM
    • Ⅰ多読プレミアムコース
    • Ⅱベーシックコース
    • レッスンまでの流れ
    • YL表
  • 料金一覧PRICE
  • よくある質問Q&A
  • お申込みCONTACT
    • トライアルレッスンのお申込み
    • 多読プレミアムコース:ご入会の申込み
    • ベーシックコース:ご入会の申込み
    • お問い合わせ

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022-06-24 / 最終更新日時 : 2022-07-06 himuspadmin 募集クラス

音読ルーム・多読ルームスケジュール一覧

ネイティブ講師と音読練習ができる音読ルーム 音読ルームのレッスン動画はこちらをご覧ください。 クラス 時間 備考 音読ルーム 月曜ORT Stage 2-3: 19:30-19:50ORT Stage 4-6: 20:0 […]

お問い合わせ

募集クラス

  • 音読ルーム・多読ルームスケジュール一覧 2022-06-24

多読教材について

 

Facebook

Facebook page

Instagram

et_academia

【夏休み短期留学@オーストラリア編:その4】

英語多読アカデミア・生徒様の短期留学体験記。

夏休みも中盤となりましたね!
みなさまいかがお過ごしでしょうか😊

今年は海外に行かれる方も多いようで、英語多読アカデミアの生徒様も海外に行くとの連絡がいくつか来ております♪

オーストラリアに短期留学をされる生徒様も無事にオーストラリアに到着し
現地小学校に通っていると連絡が来ました!

みなさまのお土産話を講師・スタッフ一同、首を長くしてお待ちしております😆

---
オーストラリア夏休み短期留学への道2022・その4

前回のコラムではエージェント探しについて書きました。

エージェントを決めないと航空券も買うことが出来ません。
このエージェントを探している間にも航空券の値段が数万円も上がってしまっています😭
 

4月末に【オーストラリア夏休み短期留学への道2022・その3】で書いたとあるエージェントに申し込みました。
もうこれで一安心です。
あとは学校からの返事待ちという状態でした。

ところが、3,4日経っても連絡が無くて、申し込みした日から1週間後にこちらからエージェントに連絡しました。
すると、まだ学校から返事が来ていないとのこと😨

そして5月上旬に学校側から「コロナ禍のため、しばらくは短期留学生の受付をしていない」とのお返事を頂きました😭

そのエージェントさんは他の学校も探してくれると言って下さったのですが、
家から電車を使っても片道1時間が当たり前であって、そういう学校しかないとのこと・・・💦

通学片道1時間のところにするか、またエージェントを新規開拓するか・・・
もう5月上旬なので、新規開拓している暇もないくらい本当にギリギリです。

そこでもう一度、自分のメールを見直してみると、1件返事を頂いていたエージェントさんを発見!
必須条件である「学校・家・スーパーが徒歩圏内」の学校があるとのこと。

もうここしかありません!
すぐに連絡を取り、申込完了しました😅

お申込したエージェントさんは短期留学が終わったら、お知らせしたいと思います。
通う予定の小学校名が特定されてしまうためです、すみません🙇‍♂️

場所はサンシャインコーストになります🌴

 

正式に通学許可は出ていない状態ですが、
エージェントさんが学校に確認したところ「まぁ、短期入学は大丈夫でしょう」とのことでした。

また、この小学校には毎年中国人が40-50名留学に来ているとのことですが、
今年はコロナの影響で中国からの留学生がゼロなので、空いていていいかもですよ~とのお言葉もいただき
ちょっとラッキーな気分😊

ついに航空券を購入するときが来ました!

オーストラリアといえば、LCCのジェットスター✈️
お値段的にとってもありがたいのですが、ジェットスターはコロナ禍ではフライトキャンセルになることが結構あるそうです。

キャンセルになったら、もう1回航空券を取り直ししなくてはいけません。
代替便を用意してくれるわけではありません😅
「✈️出発時刻の3時間前にフライトキャンセル」ということもあるそうです😨

コロナ禍でジェットスターはやめた方がいいと、あちこちのエージェントさんから聞いていたのでジェットスターは諦めました。
直前キャンセルは厳しすぎます💦

航空券価格を見比べるとき、みなさんはどのサイトを利用しますか?
私はGoogleで検索します。

📷「航空券」などと入力すると「✈️フライト」ボタンが出てきます。

 
📷日付一覧で価格が見れるのが便利です。

 
このカレンダーを見て行きも帰りも一番安い日に決定しました。笑
念のためオプションで予約日変更もできるチケットにします。
 
 
その後、正式に入学許可がでました!
オーストラリアへ行ってきます✈️
 
 
#オーストラリア夏休み短期留学への道2022

----------------
体験お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
【英語多読・レベル判定制度の導入】

おうちで英語多読を進めるとき、一番ネックとなるのが継続です。

なぜかというと英語多読は成績で表れるものでもなく
受験や検定試験のように目指せる期限もありません。

子どものペースに合わせて上手に寄り添いながら進められる人がいる一方で
ゴールがないことでうまく継続ができない方も意外と多いんです💦

要は保護者の方がモチベーションをキープできないんです。

そのため、新たにスタートしたベーシックコースではテスト制度を導入することになりました。

ベーシックコース後期はAコース、Bコースと分かれるのですが

Aコースは ORT Stage5の合格が条件となり
Bコースは ORT Stage8の合格が条件となります。

Stage5の合格まで家庭の力だけで頑張ることは結構ハードルが高いので
Stage1+から毎月テストを受けられるようにしました。

Pic4は目安の表になります。
 
テストはスラスラ読めるだけでなく、リスニング力や理解度も測っていきます。
そのため一ヶ月100冊以上読んでも、1ステージUPのためには2.3か月要します。

この方法でステップアップしていくと何がいいかというと取りこぼしがないこと。

正しい方法で多読を行っていない場合、テストにパスできないんです!

正しい方法で多読を行えれば
リーディング力だけでなく、読解力やリスニング力も確実にカバーしていけるようになり英検にも強くなります👑
 

多読プレミアムコースの場合、この判定を更に高頻度で行っているのですが非常に効果的。
そのためベーシックコースでも高い効果を期待できると考えています。

プロの多読コーチによるテストは、適切な本のレベル選びにも大いに役立ちますよ🍀

ベーシックコース説明会では
多読と英検3級までのプロセス、またテスト制度についてもお話し致します。

たくさんのお申込みお待ちしています😉

ベーシックコース無料説明会:ORTを使って英検3級を目指す
 
日時:7月24日(日)午前10時30分~11時
場所:Zoom開催
対象:保護者様向け
お子様のレベル:ビギナーレベル~英検3級を目指している方向け
お子様の年齢:3歳以上
お申込み:専用LINEから

専用LINEから下記4点をご記入ください。確認後、当日のご案内を差し上げます💎

①参加者様のお名前
②お子様の年齢・性別
③お子様の英語力
④本説明会をどこで知りましたか?

----------------
お申込は無料説明会専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア無料説明会専用Line
@009jvfok
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
【英検合格でよく頂く保護者様の声】

英検の結果が出てきていますね。 

英語多読アカデミアにも続々と報告が届いていますが 
昨日は、 

英検4級に受かった小1の生徒様 
英検2級の1次に受かった小6の生徒様 

よりご連絡がありました🎉 

素晴らしいですね! 
本当におめでとうございます👏 

また、まだ結果はでていないものの(自己採点ベースで)英検3級合格の生徒様もおられます。 

英検の報告をくださるとき、保護者の方が口をそろえておっしゃっていた内容があるのですが 
ほとんど対策をせず、過去問を数回といた程度で受かりました!多読って本当にすごいんですね。 
という言葉。 

そうなんです、英語多読を正しい方法で続け十分な量を確保できると 
こんな事が可能になってきます。 

文法を学んだことのない小学生が英検に受かってしまうんです😮 

ただ、このように多読だけで英検に受かる子もいれば、プラスαのサポートが必要な子もいます。 

ベーシックコース後期はそのような方にご活用いただける文法会話クラスがついていますが 
どんな子もまずは基礎となる多読量が十分あってこそ❣️ 
 
どのようなプロセスを経てこういった成果を手に入れていくのか、説明会で詳しくお話しさせて頂いています。 

次回開催日は、7月24日(日)午前10時30分! 

たくさんのお申し込みお待ちしております👑 

 

ベーシックコース無料説明会:ORTを使って英検3級を目指す 

日時:7月24日(日)午前10時30分~11時 
場所:Zoom開催 
対象:保護者様向け 
お子様のレベル:ビギナーレベル~英検3級を目指している方向け 
お子様の年齢:3歳以上 
お申込み:専用LINEから 

専用LINEから下記4点をご記入ください。確認後、当日のご案内を差し上げます 

①参加者様のお名前 
②お子様の年齢・性別 
③お子様の英語力 
④本説明会をどこで知りましたか? 

----------------
お申込は無料説明会専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア無料説明会専用Line
@009jvfok
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
【英語多読からの英検対策テクニック 】

先日行われた新コース説明会には、たくさんの方にご参加いただきました。 

説明会後も次の開催についてのお問い合わせが多く、英検に対する関心の高さがうかがえます👑 

そのような方々に少しでもご参考にして頂けるよう、本日は多読学習法を活用した 
英検取得までのプロセスについて簡単にご紹介したいと思います。 

🍀第一段階 
まずはリスニングとリーディングの基礎を整えます。 

アカデミアの生徒様の平均値は 
単語が読めるレベルからスタートした場合で、大体2,000冊地点(再読含む) 
毎日20-25分ほどの読書を1年続けられると達成できます。 

第一段階終了目安はORT Stage5を高い理解度でスラスラ読める事❣️ 

 
🍀第二段階 
正しい方法で多読学習を続けた場合 
この段階になると、朗読音源を耳で聞いただけでストーリーを把握できるようになっているはずです。 

また、読むスピードも格段に上がります。 

ここからは多読を続けながら文法学習を取り入れていきます。(ベーシックコース後期) 

ベーシックコース後期では英検5級から3級までの文法を網羅しますが 
英会話の中での体得を目指します。 

これは多読学習を行っているからこそできるものなのですが 
頭の中で散らばっている英語表現を一度整理してあげることで 
スピーキング力が伸びていきます👏 

もちろん英検に対応できる文法の知識もつきます。 

中学英語のように文法から学習スタートをする場合との差はここで大きく出ます😉 

 
🍀最大のポイント 
読め、話せ、英検にも強くなる。 

このように質の高い英語力をバランスよく身につけるにあたり 
一番大切なののは第一段階です。 

ここを近道して英検対策をした場合、上位級に進むにつれ時間がかかりだします。 

小学生がワークや対策で目指すには、あまりに大変な道のりです😣 

そのため、英語多読アカデミアでは多読からのアプローチをお勧めしているのですが 
一にも二にも第一段階のクリア! 

 
 🍀テストの導入 
ORT Stage5を高い理解度で読めるかどうかー 
第一段階が十分終えられているか、おうちではなかなか判定ができないと思います。 

そのため、ベーシックコース後期においては入会前のテストを設けることになりました。 

・ORT Stage5を十分なスピードで読めているか 
・絵に頼らず英文をどれだけ理解できているか 

テストをします。 

ここにパスした生徒様のみ後期クラスに進んで頂けます。 

後期クラスを希望される方の中には、既に英検4を持っているかたもおられますが 
英検では判断しません。 

テストに合格できれば英検を一度も受けたことがなくても後期の受講は可能です👌 

8月からの後期クラス、入会テストは7月下旬に行われます。 
詳細が出ましたら改めてお知らせします。 

 
また、前回好評いただきました 
~ORTを使って英検3級を目指す!ベーシックコース説明会~ 
こちらも近日中に開催予定です。 

ご希望の方は専用LINEよりご連絡ください。 
日程が出ましたらお知らせ致します。 

 
専用LINEから下記4点をご記入ください。 
確認後、当日のご案内を差し上げます 

①参加者様のお名前 
②お子様の年齢・性別 
③お子様の英語力 
④本説明会をどこで知りましたか?  
 
----------------
お申込は無料説明会専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア無料説明会専用Line
@009jvfok
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
【夏休み短期留学@オーストラリア編:その3】

英語多読アカデミア・生徒様の短期留学体験記。
今回は様々なエージェントさんから頂いた情報を、一覧で紹介してくださっています。
だいたいの金額幅がつかめるとぐっとイメージがわきますよね😊

---

前回のコラムはエージェント探し、そして留学の絶対条件について書きました。

本日もエージェント探しの続きです。
夏休みにオーストラリア現地校留学に行くならもう締切が近いと知り、私はあちこちのエージェントに問い合わせまくります。

絶対条件はコチラ
・「学校・スーパー・家」が徒歩圏内(車NG)
・コンドミニアム(ホームステイNG)

エージェントを探しているとお値段もピンキリあることを知ります😅
でもこの絶対条件があるので贅沢なことは言えません。。。
今年は何が何でもオーストラリアに行きたいのです!
また変なウィルスが流行ったら、次に行けるのが何年後になるかわかりません。
その時には子どもたちはもう大人かも😂

そして、あちこちのエージェントに問い合わせた結果、3つほど条件の合うエージェントさんが見つかりました🎉

1️⃣ゴールドコースト
ゴールドコーストに1つだけ車が無くても生活できる場所にある学校がありましたが、その学校はもう締め切ったとのことでした。
ゴールドコーストが良ければ早めの申し込みが必要です。
「すみれ留学」

1週間  128,000円(税込)~
2週間  198,000円(税込)~
3週間  268,000円(税込)~
4週間  338,000円(税込)~

2️⃣アデレード
アデレードという南オーストラリアにある地域です。
小さな街でシティ内は車が無くても生活ができ、学校もシティ寄りの学校に希望を出せるそうです。
ホームステイでなくコンドミニアムでもOK❣

「Go!豪‼アデレード」

<5週間留学の費用>
申込費用:$880
授業料:$1675
合計:$2555

3️⃣シドニー
シドニーに小規模のモンテッソーリ小学校があるとのこと。
車が無くても良いし、シティ近くに住んで電車で通学も可。

「My Stage」

申請料120ドル+週400ドル+手数料94000円
現地サポート料が必要な場合は別途3万8千円

ちなみに子どもだけで現地校留学+ホームステイをさせるならこちらがいいかもです。
日本から往復引率付き❣

①7月23日(土)~8月07日(日)15日間 
②8月06日(土)~8月21日(日)15日間
お子さま単身(小学生以下)440,000円(税込) 
お子さま単身(中学生以上)420,000円(税込) 
親子(2名様) 548,000円(税込) 

①+②4週間の申し込みも可。

#オーストラリア夏休み短期留学への道2022

----------------
体験お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
【この夏一気にスピーキング力をあげたい子集まれ! 】

多読やおうち英語に取り組まれている方にとって 
大きなハードルとなるのがスピーキング力。 

本読みも上手になり、英語にも慣れてきているはずなのに 
なかなか発話に繋がらない😔 

そんな悩みを持たれている方は多いと思います。 

コツコツ続けたインプットを 
外に出してあげるプロセスは思うほど簡単ではありません。 

オンライン英会話でフリートークをさせれば自然と話せるようになる 
このように考えられる方もいらっしゃると思いますが 
小学生以降のスタートにおいてこの方法は意外と上手く進みません💦 

小さい子のように感覚的な発話を目指すのではなく 
しかるべきタイミングで文法や理屈の整理をきちんとしてあげたほうが 
何倍も早いスピード🏃‍♂️でスピーキング力がついていく傾向があります。 

 
そんな方に向けて、この夏 
🌴スピーキング力強化のためのサマースクール🌴を行うことになりました。 

こちらはOxford Reading Treeを使って徹底して会話力を磨いていくクラスです。 

会話といっても一般的なフリートークではなく、中学の文法学習に沿って進めます。 

生徒様にとっては、楽しく会話するレッスンに見えるでしょうが 
英検対応までできてるよう作られています👑 

🌴スピーキング集中特訓・サマースクール 🌴

<対象>
英語多読を行ってきているがなかなか発話に繋がらないお子様 
ORT Stage4-5を高い理解度で読めるレベルから参加可能 

<目的>
・英語での会話において、正しいセンテンスで答えられる力をつける 
・中学の基礎文法を徹底理解し英検に対応できる力をつける 

<日程>
全8レッスン・週2回 
・水曜20時~20時40分(8月3日、8月10日、8月17日、8月24日) 
・土曜19時~19時40時(8月6日、8月13日、8月20日、8月27日) 

<内容> 
担当はバイリンガル講師。 
前半は日本語で解説、後半は英語でスピーキングの練習を行います。 
※ORT基礎会話3か月コースの短縮版です。過去に受講された方は復習としての受講内容になります。 
 
<特典> 
1. 1ヵ月28レッスン!インプット集中クラスにご招待💎 

多読ルーム・音読ルーム利用し放題 
・ORTを使ったスピーキングレッスン
・ネイティブ講師と音読練習
※多読ルーム・音読ルームのスケジュールは最後のPicをご覧ください。 

2. 期間中ORCデジタル教材のご利用💎 

3. 受講後はベーシックコース後期の英検3・4級クラスの受講資格を得られます💎 

 
<料金 >

税込み46,000円 

この夏、涼しいお部屋の中で英語力を徹底強化していきませんか? 

週2回のレッスンを通してスピーキング力をつけ 
特典レッスンの力を借りて多読を習慣化できるスペシャルコースです😉 

早い者勝ち✨
先着5名様の募集 !

----------------
お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
【夏休み短期留学@オーストラリア その2 】

英語多読アカデミア・生徒様の短期留学体験記。 
今回はエージェント探しについてお届けします❣️ 

 

  オーストラリア夏休み短期留学への道2022・その2 

 
こんにちは 
前回のコラムでは 
オーストラリア夏休み短期留学計画を立てたきっかけについて書きました。 

 
まずはエージェント探し❣ 
オーストラリア鎖国中に問い合わせていたエージェントさんたちに再度メールをしてみます。 
 
💌「夏休みにオーストラリアに行きたいけれど、現地校の受け入れは始まっていますか?」 
 
すると、今年の受け入れはしていないという地域や、受け入れしているけど締切がもう近いので申し込むなら急いでくれといった回答が来ました。 
 
夏休み現地校の申し込み期限は4月末や5月上旬までのところが多く、この時点で私の申し込みがギリギリだと知ります😅 
(エージェントを探し始めたのは4月中旬) 
 
鎖国中にエージェントを探していた時にわかったのは、オーストラリアでは車が無いと生活が厳しいということ💦 
学校は郊外にあり、スーパーに行くにも車が無いと超不便という場所がほとんどでした。 
 
なので現地校留学をするには、留学先の小学校に通うお子さんのおうちにホームステイをして、そこに住んでいる親御さんに学校まで送迎をして頂くというのが基本スタイルです。 
 
「学校・スーパー・家」が徒歩圏内にある地域がケアンズにありましたが、まだ現地校受け入れはしていないとお返事を頂きました😭 

 
海外留学をするにあたって、どうしても外せない条件は皆さんありますか? 
 
私の絶対条件は 
・「学校・スーパー・家」が徒歩圏内 
・コンドミニアム 
です。 
 
私は海外で運転なんて絶対にNGです。 
なんせ私は英語力が無いので、何かあった時に絶対に対応できな~い😅 
 
ホームステイも無駄に気を使って疲れてしまうのでNGです😂 
ちなみに子どももホームステイは嫌だとのことでした。 
 

#オーストラリア夏休み短期留学への道2022 

----------------
体験お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
【夏休みの短期留学@オーストラリア その1 】

英語多読アカデミアの生徒様の中には 
英語力の向上とともに留学や短期留学✨に進まれる方が多くいらっしゃいます。 

今年の夏は小学生2名のご兄弟がオーストラリア🌴の現地校で学ばれることになりました。 

生徒様のお母さまが、情報収集から始まり出発までの準備を丁寧にまとめてくださったので 
コラムとして皆様にお届けしたいと思います。 

どうぞ参考になさってください😉 

  ー--

  オーストラリア夏休み短期留学への道2022・その1 

こんにちは! 
今年の夏に小学生の子ども2名とオーストラリアに現地校留学に行く予定で、しばしコラムを書かせて頂きます😊 
間違った情報もあるかもしれませんので、気になる箇所はご自身で調べてくださいね😉 
 
オーストラリアは2020年3月から外国人の入国を原則禁止してきましたが、2022年2月に約2年ぶりに開国しました。 
 
そして私は2022年4月中旬にSNSで、 
ある人が「子どもが夏休みに1人でオーストラリア短期留学する」と投稿している一文を見ました。 
 
これを見て 
オーストラリアに入国できないと知った約2年前から、度々オーストラリアのことを調べては無理と分かっていてもエージェントに問い合わせていたことを思い出しました。 
 
「今年行かなきゃまたいつオーストラリアが鎖国するかわからない! 
 よし!行くぞ!」 
 
ということで私のオーストラリア短期留学2022への道が始まります😆 

 
まだ今も手続き中なので、本当にオーストラリアにたどり着けるかまだわかりません。 
もし行くことが出来なかったとしても暖かく見守って頂けますと幸いです😅 
 
ちなみに私の英語力は底辺です👍 
なので、英語力が心配で一歩踏み出せない親御様がいたら、私を見て安心してくださいね😉 

#オーストラリア夏休み短期留学への道2022 

 ー--

いかがでしたでしょうか? 
こちらの生徒様は、多読プレミアムコースで2年以上学ばれている生徒様です✨ 
英語は流ちょうに話せますし、本読みももちろん順調👑 

英語多読アカデミアで培った英語力をもとに、ネイティブキッズの輪の中で1か月間一緒に学ばれます。 

1ヵ月もあれば英語力は更にアップするでしょうし、お友達とも仲良くなれそうですよね。 

滞在中もコラムを書いてくださるとのことなので、皆様もどうぞ楽しみになさってください! 

----------------
体験お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
【多読で英検を取れる子の特徴】 

英検のニーズ、本当に多いですね。 

英語多読アカデミアの生徒様の多くも英検を受けていますし 
どうやったら多読で英検を取得できるのかというお問い合わせは年々増えています。 

特に英語多読を進めていらっしゃる方の多くは 
中学英語のように問題集を解いたり、理論学習を極力排除しながら 
進めたいと話されます。 

では、単語帳、英検対策、文法学習といった定番の学習を行わず 
多読でどのように英検を目指すのでしょうか。 
 
前回に続き、逆説的な視点から考えてみたいと思います。 
 

こんなこと、心当たりありませんか?😉 

 
💡朗読音源の使用頻度が低い 
意外に思われるかもしれませんが、多読で英検に受かる子の特徴としてリスニング得点の高さがあります。 

リスニングパートの正解率は非常に高く、他のパートでちょっと失敗しても合否に影響を出さないほど 
群を抜いた強さがあります。 

これは朗読音源をしっかり使っている子に見られる特徴で、読めるからと音読や黙読に傾くとなかなか伸ばせません。 

また、アカデミアの生徒様は本の音源だけでなく動画も英語で見る子が多いので、このような機会を通してリスニング力もしっかり磨いています。 

 

💡読む量が足りていない 
多読をやっている子はリスニングだけでなく当然リーディングパートも強いです。 

しかし多読と一言でいってもその量はまちまち。 
十分読んでいると話される方も、よく聞いていくと意外と少なかったりします。 

英語多読アカデミアの生徒様の場合1年で平均2000冊は読みますし、英検3級を取る時点では100万語を達成しています。 

なかなか結果と結びつかないと思われる方は、一度読書量をチェックしてみてください。 

 
 
💡文法が弱い 

一般的な多読学習においては文法学習を行いません。 
母国語方式で大量にインプットしていき、自然に文法が身についていくことを期待した学習法です。 

ただ、文法においては個人差が非常に大きく出ます💦 

大量のインプットを通して文法のルールを体得して行ける子もいれば、出来ない子もいます。 

感覚的な体得が得意な子は、乳幼児期から英語学習を行っている子が多く 
逆に難しさを感じ続ける子はある程度大きくなってから英語を始めた子達です。 

そのため、人によっては文法学習のフォローをいれなくてはいけないケースがあります。 

このような場合は、「多読に文法はいらない、ずっと読ませればいい」と多読学習ばかりに力を入れても英検取得にはなかなか繋がらないんです。 

 

いかがでしょうか? 

特に英文法のフォローは現在英語多読アカデミアで非常に力を入れている部分です。 

今年に入って始まった文法クラス(ORT基礎会話クラス)は毎回満席となっていますが 
非常に評判が良く再受講される方もおられるほどです✨ 

このクラスは中学英語のように理論として文法を学びません。 
ORTを使い、英会話の中で英検文法を学んでいける内容になっています。 

5級から3級の文法を半年かけて学ぶのですが、使う教材はみんなが既に読んでいる本ばかり。 
一つ一つの文法を解説してもらったら、その文法を使って話す練習を徹底して行います。 

というのも、このクラスの目的は理論的な文法理解ではありません☝️ 

頭の中を整理しながら、使える英語として❣️文法を体得させていくんです。 
正しい文法で反射的に会話ができるようになると、英検の文法問題を解けるようになります。 

母国語方式で英語を学んできている子達と同じように、感覚的に答えを導き出せるようになるんです📝 

ベーシックコース後期には、上記の文法クラスが入っていますので 
英検3級を目指している子たちには特にお勧め😊 

※多読プレミアムコースの方は、文法クラスを特別価格で受講いただけます。 

無料説明会は本日開催❣️ 

コース説明会:ORTを使って英検3級を目指す

日時:6月29日(水)22時~22時30分
場所:Zoom開催
対象:保護者様向け
お子様のレベル:ビギナーレベル~英検3級を目指している方向け
お子様の年齢:3歳以上
お申込み:専用LINEから

専用LINEから下記4点をご記入ください。確認後、当日のご案内を差し上げます。

①参加者様のお名前
②お子様の年齢・性別
③お子様の英語力
④本説明会をどこで知りましたか? 

----------------
お申込は無料説明会専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア無料説明会専用Line
@009jvfok
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
【英語多読がうまくいかない...こんな心当たりありませんか? 】

近年は多読ブームで、ご家庭で取り入れられている方も多いと思います。 
しかし挑戦してみたものの、いまいち上手く行かず壁に当たっている方も少なくありません。 

そのような方に向けて、解決の糸口を探るべく本日は4つの視点から考察してみたいと思います✏️ 

こんなこと、心当たりありませんか?😉 

 
✅定義を間違えている 

英語多読学習法は、名前の通り学習法です。 
よく勘違いしがちなのが、本の読み聞かせとの混同。 

子供へ読み聞かせをする行為は、親子のスキンシップであったり温かい交流の時間です。 
英語多読とは、目的も違えば使う絵本も異なります。 

ここを混同して進めてしまうと楽しい読み聞かせが変な方向に行ってしまいますし、多読としての効果も表れにくくなります。 

✅継続の仕組みを作れていない 

英語多読は継続が要です。 
しかし子供に本読み習慣をつけるのは容易ではありません。 

どうにか1ヵ月は毎日続いても、3ヶ月、6ヵ月と毎日続けられる子は一握り。 
よっぽど本が好きな子以外は続きません。 

そのため、おうちの方の力だけで継続を達成するのは難しいとの認識のもと、対策を考えていく必要が求められます。 

本好きにすればいい、という一枚のカードだけではなかなか越えられない習慣化の壁があるんです。 

✅多読学習の基礎知識が足りない 

子どもの英語多読を効果的に進めるには、ある程度の知識を大人が持っていることが大切になります。 

本の選び方からはじまり、読み方、読む量、注意点。 
このような知識をもとに進める場合とそうでない場合とでは、結果が大きく異なります。 

また、乳幼児期からおうち英語をやっていたケースと、小学生から英語を始める場合とではアプローチも異なります。 

なんとなく読ませればいいというスタンスで進んだ場合、なかなか効果が見えず英検取得などにもつながらない傾向があります。 

✅本のレベルを間違えている 

お子様のレベルチェックでよくみえる傾向なのですが、多読で使用する本のレベルを間違えている人が少なくありません。 

特に英検4級や5級を持っているお子様、英語学習経験がある子に見られるのですが、その子の英語力と本のレベルがずれているケース。 

英文を音として読めるからと、実力より上のレベルを読んでいるケースが多いです。 
このような場合、理解度が伴っていないので、多読としてのインプット効果はあまり見込めません。 

そして子供自身もつまならんくなり、どんどん読むのが嫌になってしまいます。 

このように、大人には適正レベルの本を判断する目が求められます。 

 

 

いかがでしょうか。 

心当たりはあるものの、じゃあどうすればいいの?と思われた方もおられるかもしれませんね。 

英語多読アカデミアのベーシックコースでは、月に一度多読サポーターMTGが行われます。 

ここでは多読学習の基礎知識はもちろん、レベル判定の方法や壁に当たったときの対処法などについてもお話しさせて頂いています。
 

尚、多読サポーターMTGは2種類あり、初回は外部の方もお入り頂けます。 
2回目以降は会員のみのサービスとなります。 

今週水曜に行われる初回多読サポーターMTGはどなたでも参加可能なので、ぜひたくさんの方にお越しいただければと思います。 

 

コース説明会:ORTを使って英検3級を目指す 

日時:6月29日(水)22時~22時30分 

場所:Zoom開催 

対象:保護者様向け 

お子様のレベル:ビギナーレベル~英検3級を目指している方向け 

お子様の年齢:3歳以上 

お申込み:専用LINEから 

 

専用LINEから下記4点をご記入ください。確認後、当日のご案内を差し上げます。 

①参加者様のお名前 
②お子様の年齢・性別 
③お子様の英語力 
④本説明会をどこで知りましたか?  

----------------
お申込は無料説明会専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア無料説明会専用Line
@009jvfok
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
【無料説明会】ORTを使って英検3級をどう目指す? 

英語多読アカデミアでは7月から新たなコースが 
リニューアルスタートします👏 

こちらはベーシックコースと呼ばれるもので、多読で英検3級を目指していく方向けのコースです。 

英語多読アカデミアでは英検を主軸に進めてはいませんが 
英検取得率はとても高い傾向があります。 

そのため、小中学生がどのくらいの量を読めば、どの級に受かっていくのか🔍というデータも多く揃っています。 

そこでこの度英語多読アカデミアが理想的だと考える多読のペース❣️をもとに 
英検3級を目指せるコースを開発致しました。 

例えば 
☝️英検3級の取得を目指す場合 

「最初の1ヵ月目は毎日このステージを〇冊読みましょう!」 
と、学校の宿題のように具体的な課題を示していきます。 

目安通りおうちで本を読み、またレッスンを受けていく過程で 
十分な英語力がつくよう道しるべを示していきます🌟 

ゴールまでの全体像をお伝えしながら、月ごとの目標値を示すことで 
「今の量ならだいたい1年で3級を目指せるかな」 
「これだと2年あっても到達しないな」 
と見通しが立つようにもなります。 

※ベーシックコース・多読プレミアムコースの違い 
ベーシックコース:あらかじめ用意されたスケジュールに沿って多読を進めていくコースとなります。 
多読プレミアムコース:一人一人の特性・発達を考慮した上で専属コーチが学習戦略を練りながら進めるコースです。 

ただ、これらの解説を活字でお伝えするには限界があります💦 
そこでこの度無料説明会を開催することになりました。 

こちらはベーシックコース会員様だけでなく、入会を検討されている外部の方にもご参加いただけます✨ 

ORTをどのように活用すれば最も効果的に進められるのか❣️ 

一緒に考えてみませんか? 

 

無料説明会:ORTを使って英検3級を目指す 

日時:6月29日(水)22時~22時30分 
場所:Zoom開催 
対象:保護者様向け 
お子様のレベル:ビギナーレベル~英検3級を目指している方向け 
お子様の年齢:3歳以上 
お申込み:専用LINEから 

 
専用LINEから下記4点をご記入ください。確認後、当日のご案内を差し上げます 

①参加者様のお名前 
②お子様の年齢・性別 
③お子様の英語力 
④本説明会をどこで知りましたか?  

----------------
お申込は無料説明会専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア無料説明会専用Line
@009jvfok
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
[コース選択のポイント]多読プレミア [コース選択のポイント]多読プレミアムコース&ベーシックコース 

当スクールのコースは大きく分けて下記の2種類ございます。

🌟ベーシックコース🌟
🌟多読プレミアムコース🌟

🌟ベーシックコース🌟
ベーシックコースは、多読アカデミアが最適だと考える多読スケジュールに沿って英検4級、3級を目指していくコースです。
また読める本のレベルによって前期・後期に分かれます。 

🍀前期 
対象: 
英単語を読めるレベル~ORT Stage5レベルまで 

目的: 
1. ORT Stage1+~Stage5まで1,000冊(再読あり)読破を達成する 
2. 高い理解度をもってORT Stage5を読む力をつける 

内容: 
1. 1ヵ月28レッスン!多読ルーム・音読ルーム利用し放題! 
・ORTを使ったスピーキングレッスン:多読ルームレッスン
・ネイティブ講師と音読練習:音読ルームレッスン
※多読ルーム・音読ルームのスケジュールは10枚目Picをご覧ください。

2. 保護者様向け多読サポート説明会の実施(アーカイブ対応) 

🍀後期 
対象: 
高い理解度をもってORT Stage5を読めるレベル~英検3級から4級を目指す生徒様 

目的: 
1. 100万語読破を達成する 
2. 高い理解度をもってORT Stage9を読む力をつける 
3. 英検3級レベルの文法を理解し、スピーキングにおいても活用できるようにする 

内容: 
1. 1ヵ月28レッスン!多読ルーム・音読ルーム利用し放題! 
・ORTを使ったスピーキングレッスン:多読ルームレッスン 
・ネイティブ講師と音読練習:音読ルームレッスン

※多読ルーム・音読ルームのスケジュールは10枚目Picをご覧ください。

 
2. 保護者様向け多読サポート説明会の実施(アーカイブ対応) 

3. ORT文法・スピーキングレッスン:週に1回40分、少人数クラス 
※英検5級の文法を扱うORT文法クラスA(全3ヶ月)
※英検4級から3級の文法を扱うORT文法クラスB(全3ヶ月)

こんな方にぴったり 
✅プロの視点から最適な読書量・読み方を提案してほしい
✅英検4級・3級を目指している
✅固定レッスンではなく好きな日・時間にレッスンを受講したい

料金 
一ヶ月14,080円~ 

 
🌟多読プレミアムコース🌟
多読プレミアムコースでは、各生徒様の能力・発達・性格を考慮しながらプロの専属コーチ2名が学習戦略を練ります。
4技能を徹底して磨いていくことで、英検取得率も高いコースです。

対象: 
英語に初めて触れる生徒様(英単語がまだ読めない)~英検準1級を目指す生徒様まで 

目的: 
リスニング力、リーディング力、スピーキング力、ライティング力と4技能を強化しながら高いレベルで伸ばしていく 

内容: 
1. 週に2回の4技能集中強化レッスン 
2. 専属コーチ2名が徹底サポート 
3. 1ヵ月28レッスン!多読ルーム・音読ルーム利用し放題! 
4. 1名~3名までの少人数レッスン 

こんな方にぴったり 
✅子供の能力・性格を考慮した上で最適な学び方をしたい
✅4技能を高いレベルで伸ばしながら英検を目指したい
✅プロの指導を受けながら最短距離で効果的な学習を進めたい
 

英検 
英検実績は「【保存版】英語多読と英検3級」をご覧ください。

料金 
一ヶ月36,300円~ 
 

----------------
体験申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強 
#英語の勉強
【本好きにならないと英語多読はうまくいかない? 】

現代はタブレットでたくさんの本を読めるようになったので 
英語多読にチャレンジするハードルもだいぶ下がってきました。 

誰もがリーズナブルな価格で挑戦できるものの 
望む結果を手に入れられる人は実は多くありません。 

なぜだと思いますか? 

最大の理由は続かないから。 

 
特に子供の場合、ここが最大の難関になります。 
英語多読学習法は文字通り量を読み込んでいく学習法です。 
一週間に数冊読むようなペースの場合、多読学習とは呼びません。 

 
もう一つ大切なポイントは忘れる時間を設けないこと。 
要するに読書の空白期間を作らず継続的に脳内に英語をインプットしていく学習法なんです。 

このような学習法である故、本好きな子ど達にとっては最高の学び方といえます。 

SNSなどでも、本が好きで難しい本をどんどん読む子がいますよね。 

多読を目指す保護者の方にとっては憧れの的になりやすいですが、実はひと握りです👀 

そうでない子が大半です。 

そのため、英語多読は”本好きにするのが大切だ”と、ここばかりが強調するような論調にはあまり賛同できません。 

なぜなら本好きに誘導できなかった場合、 
自分のやり方がわるかったのでは?と保護者様は自分を責めてしまいますし 

お子様に対してもその後の手立てがなくなってしまうためです。 

では本があまり好きでない子は英語多読はできないのでしょうか? 

それは違います。 

例えば学校の宿題をこなすように、課題として出されるとしっかり多読が続けられる子がいます。 

先生が上手にサポートしてくれることで、1年でも2年でも読み続けられる子がいます。 
(面白いことにやり続ける過程で本にはまりだす子もいます。) 

 
英語多読アカデミアの生徒様にはこのような子も多いのですが、実際に英語力を伸ばしながら英検も順調に取得しています。 

本がそこまで好きでもそうでなくても、読み続けられさえすれば結果は出せるんです😉 

英語多読アカデミアは、プロの手と読書が続く仕組みを通して 
このような子供たちをサポートしているスクールです。 

本が好きな子は更に高い効果を出せ、そうでない子も確実に結果につながるよう 
この度コースをリニューアルいたしました⭐ 

ぜひ次回POSTをご覧ください👑 

----------------
体験お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line 
@491qldly 
でお友達検索! 

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
遂に始動!英語多読アカデミア【オンラインサロン】

英語多読アカデミアの生徒様は
未就学児から高校生までと幅広い年齢ではありますが
実は大学生や大人の方からのお問合せも定期的に頂きます。

ただ、大人の方の場合英語多読に挑戦したくても
お金も時間も限られるもの😔💦

そこでこの度
このような方々に向けたラーニングコミュニティを発足することになりました👏

大人の方が英語学習を行う場合、明確な目的がありモチベーションもある程度備わっていると思います。

ただ、育児に仕事にと続けるのが困難💦

そこで、それぞれのペースで、自由な時間を使いながら継続学習を実現できる
オンラインサロン✨を開設致しました。

人というのはゴールが見えないと学習意欲をなかなかキープできないもの。

そのため、このサロンでは学習終了期限を8月末までとして短期決戦で進めていきます👍

🌹サロン内では
お互いに毎日の学習報告をしたり、ニュース記事を通した学習をして頂けます。

またライティングチャレンジでは、バイリンガル講師による添削サービス✏も受けることができます。

その他、お子さんを連れてサマースクールや海外プログラムに行かれたメンバーのコラムもお届けします。

手続きから現地の様子までここでしか聞けないリアルな情報を得られます😎

🌹月に数回開催されるレッスンでは
レベル別に様々なクラスをご用意🌟
ビギナー向けの日常会話クラスから上級者向けのディスカッションクラスまで
それぞれのレベルにあったクラスを受講いただけます。

🌹おうち英語をされているパパやママには
ORTの読み聞かせ&語り掛けレッスンや
プロの多読コーチによる英語多読の進め方講座もご用意。

※英語レッスンや講座は、上記の中から月に3-4レッスン実施予定。

🌹その他特典として
受講生のお子様は音読ルームに無料参加が可能❣

詳細はプロフィール欄にあるリンクをタップ☝

✨大人のための英語多読サロン✨

期間:
7月1日~8月31日
早く入られるほどお得!6月は無料期間となります。

料金:
通常一ヶ月9,800円のところ、今回に限り6,800円/月でご提供!
※1ヵ月のご利用は不可。2か月でのご契約となります。

----------------
お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
遂に始動!英語多読アカデミア【オンラインサロン】 

英語多読アカデミアの生徒様は 
未就学児から高校生までと幅広い年齢ではありますが 
実は大学生や大人の方からのお問合せも定期的に頂きます。 

ただ、大人の方の場合英語多読に挑戦したくても 
お金も時間も限られるもの😔💦 

そこでこの度 
このような方々に向けたラーニングコミュニティを発足することになりました👏 
 

大人の方が英語学習を行う場合、明確な目的がありモチベーションもある程度備わっていると思います。 

ただ、育児に仕事にと続けるのが困難💦 

そこで、それぞれのペースで、自由な時間を使いながら継続学習を実現できる 
オンラインサロン✨を開設致しました。 

 

人というのはゴールが見えないと学習意欲をなかなかキープできないもの。 

そのため、このサロンでは学習終了期限を8月末までとして短期決戦で進めていきます👍 

🌹サロン内では 
お互いに毎日の学習報告をしたり、ニュース記事を通した学習をして頂けます。 

またライティングチャレンジでは、バイリンガル講師による添削サービス✏も受けることができます。

その他、お子さんを連れてサマースクールや海外プログラムに行かれたメンバーのコラムもお届けします。 

手続きから現地の様子までここでしか聞けないリアルな情報を得られます😎 

🌹月に数回開催されるレッスンでは 
レベル別に様々なクラスをご用意🌟 
ビギナー向けの日常会話クラスから上級者向けのディスカッションクラスまで 
それぞれのレベルにあったクラスを受講いただけます。 

🌹おうち英語をされているパパやママには 
ORTの読み聞かせ&語り掛けレッスンや 
プロの多読コーチによる英語多読の進め方講座もご用意。 

※英語レッスンや講座は、上記の中から月に3-4レッスン実施予定。 

🌹その他特典として 
受講生のお子様は音読ルームに無料参加が可能❣ 

詳細はプロフィール欄にあるリンクをタップ☝

 

✨大人のための英語多読サロン✨ 

期間: 
7月1日~8月31日 
早く入られるほどお得!6月は無料期間となります。 

料金: 
通常一ヶ月9,800円のところ、今回に限り6,800円/月でご提供! 
※1ヵ月のご利用は不可。2か月でのご契約となります。 

 

---------------- 
お申込は専用LINE↓↓から

英語多読アカデミア体験レッスン専用Line
@491qldly
でお友達検索!

---

本気で英語力をつけるなら
英語多読アカデミア
@et_academia

#英語多読アカデミア
#英語多読
#多読英語
#洋書多読
#英語教育
#英語勉強
#英語勉強中
#英語初心者
#英語勉強法
#小学校受験
#小学校英語
#小学生英語
#私立小学校
#中学英語
#中学受験
#インターナショナルスクール
#海外赴任
#受験英語
#英検勉強
#英検3級
#英検3級
#英検準2級
#英語多読
#英検
#おうち英語
#オンライン英会話
#英語勉強法
#英語の勉強
#英語の勉強
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近の投稿

音読ルーム・多読ルームスケジュール一覧

2022-06-24

カテゴリー

  • 募集クラス

アーカイブ

  • 2022年6月
お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記およびプライバシーポリシー
  • 利用規約

お問い合わせ

Twitter

サイトマップ

  • 英語多読について
  • 教材
  • 提供プログラム
    • Ⅰ多読プレミアムコース
    • Ⅱベーシックコース
    • レッスンまでの流れ
    • YL表
  • 料金一覧
  • よくある質問
  • お申込み
    • トライアルレッスンのお申込み
    • 多読プレミアムコース:ご入会の申込み
    • ベーシックコース:ご入会の申込み
    • お問い合わせ

Copyright © 英語多読アカデミア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 英語多読について
  • 教材
  • 提供プログラム
    • Ⅰ多読プレミアムコース
    • Ⅱベーシックコース
    • レッスンまでの流れ
    • YL表
  • 料金一覧
  • よくある質問
  • お申込み
    • トライアルレッスンのお申込み
    • 多読プレミアムコース:ご入会の申込み
    • ベーシックコース:ご入会の申込み
    • お問い合わせ
PAGE TOP