YLとは

SSS式英語多読研究会は本の読みやすさを評価する共通の基準、読みやすさレベル(Yomiyasusa Level、以下YL)という基準を決めています。

YLは下記のようになっており、原則的にYLの低いものから順々に読んでいくことをお勧めしています。
YLの数値は、SSS英語学習法研究会が独自に定めた日本人の大人にとっての読みやすいレベルで、数値が小さいほど読みやすいことを表します。
また数値の幅はシリーズ内の本によっての難易度の差および、同じタイトルの本でも個人の好み・英語学習歴による難易度の差を考慮しています。

*受講生様には、下記の計算式が入った多読Excelシートを配布しております。
多読Excelシートに日々の読書記録をつけて頂きながら、累計語数をコーチとともに把握していきます。